11月 28 2013
11月28日 外電報告・石油週間在庫統計
<指標系>
ドルは高く、この日のレンジを切り上げて上値指向の形。週間新規失業保険申請件数が31万6000件と事前予想(33万件)を下回った事や、11月のシカゴ購買部協会景気指数は63.0と事前予想(60.0)を上回った事・11月のミシガン大消費者信頼感指数確報値が75.1と速報値(72.0)から上方修正され、10月の景気先行指数は前月比0.2%上昇と予想(横ばい)を上回ったことに反応。
ダウはじり高。
<工業品>
金2月限はこの日の高値から修正安となった形。尖閣上空の米軍機飛行に対して中国が静観した事から、有事の金買いが解消されて高値から17.5ドル急落した様子。米経済統計が市場予想を上回った事も、量的緩和の縮小観測を強めて嫌気された模様。ETFは増減なし。
白金族は安く、白金はこの日のレンジを割り込み、パラはレンジ内を維持した形。金の反落やドル反発・原油の下値追い・米経済統計が予想を上回って米量的緩和の早期縮小観測が広がった事も嫌気された様子。
ガソリン1月限は高くもレンジ内。この日の発表された週間在庫統計で、予想以上に在庫が増加するもショートカバーで上げた様子。尚、この日に発表された米週間在庫統計は下記の通り。()は事前予想。
原油:295万3000バレル増加(75万バレル増加)
ガソリン:175万1000バレル増加(50万バレル増加)
留出油:166万6000バレル減少(100万バレル減少)
<穀物>
大豆1月限は安く、この日の狭いレンジを割り込んだ状態。前日の中国の成約キャンセルが圧迫した様子。
コーン3月限はじり高レンジ内。
本日も宜しくお願い致します!!