8月 14 2014
8月14日 米石油週間在庫統計・外電報告
この日の海外は小動き。日本のGDPが2四半期ぶりのマイナス成長に落ち込んだ事による日銀追加緩和期待の広がりから円が圧迫された模様。今晩のNY市場で、ドルはもう一段上値を伸ばせるかが見所。ダウは高く、この日のレンジを上抜いて確り。
この日の海外商品市場は金12月限が高く、日足レンジを上抜いて確り。米国がイラクに地上軍を派遣するという思惑や、イスラエルとハマスの停戦交渉の難航といった地政学リスクの継続から買われた様子。ETFは0.26トンの減少。また、この日の発表された米石油週間在庫統計は下記の通り。()は事前予想。
原油:140万1000バレル増加(170万バレル減少)
ガソリン:116万バレル減少(170万バレル減少)
留出油:242万1000バレル減少(30万バレル増加)
ガソリン12月限は高くもレンジ内。この日の発表された在庫統計で、予想ほど減少しなかった事で下げるも、ブレント原油反発に反応。
本日も宜しくお願い致します!!