9月 19 2019
内外市況報告
赤は前日比プラス・青はマイナス
金
NY 1518.5ドル
東京 5182円
SPDR金ETF 83.60トン(+3.23トン)
NY高・東京安。
円高でしたね。
日銀金融政策決定会合で政策金利が据え置かれ、円に買い安心感が広がったのでしょうね。
円高が一服するとユーロドルがジリジリと値を上げ、海外時間外取引金も同じ様に上昇。
今月のETFは、これで5.29トンの増加。
東京は陰線包み足・陽線包み足と続き揉み合い。
明日の引値が陽線包み足になると。
白金
NY 934.6ドル
東京 3234円
内外共に日足は頭が重くなっています。
ここから何を参考に動いて来るかです。
原油
NY 58.04ドル
東京 38850円
EIA在庫統計
原油 +105.8万バレル万バレル(予想-250万バレル)
ガソリン +78.1万バレル
クッシング地区 -64.7万バレル
内外共に、日足の下のギャップを埋める動きか揉み合いになるかです。
コーン
シカゴ 371.25セント
東京 23500円
内外共に確りです。
今週の産地の天候は前日と変化なし。
株式
ダウ 27147.08ドル
日経平均 22044.45円
上海総合 2999.28元
ユーロ圏内の株式市場も軒並み上昇ですが、高値からはやや下げています。
日経平均は高寄り後、じりじりと値を下げ、日銀金融政策決定会合での公表後に後場上げ幅を縮小。
日足では上髭の長い小陰線で頭の重い展開。
現在の225先物はじり高推移。
今晩のダウの行方次第。
寝不足です。
最近色々と考えます。